幼稚園・保育園の大きいクラス(年長)になったみなさんへ🎒
今年4月1日~来年3月31日までに年長さんで接種するMRワクチン2回目(2期)があります。 忘れずに接種しましょう。 来年3月31日を過ぎると自費になります。 またワクチンの流通が悪く、接種したい時に接種できないこともあ […]
1歳になったらワクチン接種を忘れずにしましょう⭐
*MRワクチンは2歳をすぎると自費になります。 *みずぼうそうは1回目・2回目(→1回目から3~6か月後)接種を3歳になるまでに接種しなければなりません。 どのワクチンもお子様を守る大切なものです。 1歳になったらできる […]
「目やにが出る風邪」が流行しています!
この風邪の症状は、目やにやまぶたの腫れ、目の痛み、異物感、結膜の充血や出血などです。 特に1~4歳のお子さんに多く見られますが、どの年齢でもかかる可能性があります。 特別な治療法はありませんが、症状に合わせたケアをするこ […]
ご兄弟・姉妹での受診に関して
当院では、一般診察・予防接種においてご兄弟・姉妹で受診することが可能です。 その際、いくつか注意点があります。 ご確認の上、ご予約・ご来院をお願いいたします。 📍ご予約が難しい方へ →お名前が変更されていなく、受診したい […]
子宮頸がんワクチンの接種を検討しましょう🌷
子宮頸がんワクチンの“キャッチアップキャッチアップ接種期間” これが最後の最後です! 子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)は、現在、キャッチアップ接種が実施されています。 この制度は、過去に接種機会を逃した方々に、公費( […]
4種混合ワクチン終了します💉
現在0歳の赤ちゃんは5種混合ワクチン(4種混合+ヒブワクチン)を接種しています。 それに伴い、4種混合ワクチンが終了することになりました。 現在1歳以降の方が対象になると考えられますが、3回目より6か月~1年後の接種が望 […]
MRワクチンは受けましたか?
MRとは、はしかとふうしんの混合ワクチンです。 特にはしかは感染力が強く、かかると命の危険性もあります。 1歳で1回目を接種したと思いますが、2回目を接種しないと、免疫力が落ちかかってしまう恐れがあります。 まだ接種して […]
生後2か月から予防接種を受けましょう👶🏻
生後2か月から予防接種を受けます。 これからワクチンデビューされるお子様とご家族の方は、ぜひご参考にしていただけると幸いです🎈 0歳の予防接種は、種類も多く接種期間が決められているものもありスケジュール管理が必要となりま […]
予防接種時の【ご相談】に関して🌿
予防接種にてご来院の際、 予防接種以外の〈ご質問〉・〈ご相談〉は『一般診察』の扱いとさせていただきます。 あらかじめご了承ください。 また、診察をご希望の方は、事前にWeb問診の入力をお願いいたします。 問診入力がない場 […]